パスワード/メールアドレスが無効です。再入力していただくか、「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしてください。
ご入力ください
内容が一致しません
Eメールアドレス
パスワードが正しく入力されていません。
フォトグラファーのピーター・シュレシンジャーが、グッチ2018年プレフォール コレクションを撮影するために足を踏み入れたのは、イタリア映画のダークサイド。写真集『Disturbia』の撮影は、ジャッロの巨匠ダリオ・アルジェントの作品に登場するロケーションで行われました。ライターのジョシュア・ライオンがそこに潜むミステリーを探り、美と恐怖の関係についてピーターにインタビューしました。
ダリオ・アルジェント監督がホラー映画の世界に及ぼした影響の大きさは、どれほど誇張してもし過ぎることはありません。彼の名は、まさにジャッロの代名詞。ジャッロとは「黒のレザーグローブをした手に握られた鋭利なカミソリ」といった視覚表現が最も似合う映画スタイルで、彼は1970年のデビュー作『歓びの毒牙』で、このジャンルにおける地位を確固たるものにしました。続く『サスペリアPART2』、『サスペリア』、『インフェルノ』、『シャドー』といった作品で見せるディテールを綿密に積み上げていく手法は、ほとんど犯罪捜査のようです。音楽、セットデザイン、衣装など、世界観の構築における緻密さは、結果として引き起こされる暴力的なカオスと美しいコントラストを成しています。

フォトグラファーのピーター・シュレシンジャーは、アレッサンドロ・ミケーレがデザインしたグッチ2018年プレフォール コレクションをまとったモデルたちを、アルジェントお気に入りのロケ地が点在するローマのコッペデ地区へと連れて行きました。そして完成した写真集『Disturbia』では、アルジェント自身による手書きのメモが残された映画『インフェルノ』のシナリオが写真に添えられ、映画のシーンを思い起こさせるショットも登場します。たとえば、不気味なタクシードライバーがバックミラー越しに乗客をうかがう様子は、ほとんど同じようなシーンが『サスペリア』と『インフェルノ』の両方にあります。

しかし、すべてのショットが映画と同じというわけではありません。『インフェルノ』ではヘビ(グッチのプリントに登場するモチーフのようにとぐろを巻いている)が、女性を危険に満ちた海底のダンスホールへとおびき寄せます。しかし『Disturbia』では、石に彫られたヘビがモデルの後ろに見えているだけ。彼女は用心深くヘビから目をそらさないようにしています。ヒロインである彼女はとても賢く、ヘビの罠にはまるようなことはありません。

実際、『Disturbia』に潜む脅威の割に、誰もそれほど大きな危険にはさらされていないように見えます。ターバンやフリース ライニングのジャケットは、アルジェント作品に出てくる絶望的な登場人物たちの時代ともたしかに呼応しますが、マルチカラーのスターモチーフのセーターや、斜めにかぶったメジャーリーグとグッチとのコラボレーションによるベースボールキャップなどの若々しいディテールは、誰かの犠牲になるつもりなどさらさらない、大胆な新しい世代を象徴しています。 

このプロジェクトの以前から、ジャッロのファンだったのですか?
個人的にはホラーよりもダークというか、ハリウッドのフィルム・ノワールのほうに惹かれます。それらはモノクロ映画ですが、逆にアルジェント作品は色彩の深さが印象的ですね。私の写真はカラーですから、アルジェント作品の雰囲気を探求することはとてもエキサイティングでした。彼の映画はときに残酷ですが、高度に様式化されているために古代の神話をモダンに解釈したようにも感じさせます。 神話もなかなかに残酷な内容ですからね。

恐怖と美がしばしば共存することができるのは、なぜだと思いますか?
それはストーリーを語るということ、死や喪失、欲望と向き合うことに関係していると思います。恐怖と美を組み合わせることで、ときには潜在意識を露わにすることができますから。

最も好きなアルジェント作品は? またその理由は?
『サスペリア』です。私が大好きな女優ジョーン・ベネットが出ていますから。彼女はハリウッドのフィルム・ノワールの雰囲気を作品にもたらしています。同じく出演しているアリダ・ヴァリも素晴らしいし、アルジェントのすべてが込められている作品です。
詳細を見る ^
ジャッロ(イタリアのスリラー映画)を代表する映画監督ダリオ・アルジェントにインスピレーションを得て、ピーター・シュレシンジャーが監督のお気に入りのロケ地でグッチの2018年プレフォール コレクションを撮影しました。Welcome to Disturbia
 

ジャッロ(イタリアのスリラー映画)を代表する映画監督ダリオ・アルジェントにインスピレーションを得て、ピーター・シュレシンジャーが監督のお気に入りのロケ地でグッチの2018年プレフォール コレクションを撮影しました。Welcome to Disturbia
  • Left: 'Disturbia', Gucci Pre-Fall 2018. Right: A scene from 'Tenebrae', 1982, by Dario Argento.
ジャッロ(イタリアのスリラー映画)を代表する映画監督ダリオ・アルジェントにインスピレーションを得て、ピーター・シュレシンジャーが監督のお気に入りのロケ地でグッチの2018年プレフォール コレクションを撮影しました。Welcome to Disturbia
 

  • Left: 'Disturbia', Gucci Pre-Fall 2018. Right: A scene from 'Inferno', 1980, by Dario Argento.
ジャッロ(イタリアのスリラー映画)を代表する映画監督ダリオ・アルジェントにインスピレーションを得て、ピーター・シュレシンジャーが監督のお気に入りのロケ地でグッチの2018年プレフォール コレクションを撮影しました。Welcome to Disturbia
  • Center: 'Disturbia', Gucci Pre-Fall 2018. Left and right: A scene from 'Inferno', 1980, by Dario Argento.
ジャッロ(イタリアのスリラー映画)を代表する映画監督ダリオ・アルジェントにインスピレーションを得て、ピーター・シュレシンジャーが監督のお気に入りのロケ地でグッチの2018年プレフォール コレクションを撮影しました。Welcome to Disturbia
 

  • A scene from 'Inferno', 1980, by Dario Argento.
ジャッロ(イタリアのスリラー映画)を代表する映画監督ダリオ・アルジェントにインスピレーションを得て、ピーター・シュレシンジャーが監督のお気に入りのロケ地でグッチの2018年プレフォール コレクションを撮影しました。Welcome to Disturbia
  • Left: A scene from 'Inferno', 1980, by Dario Argento. Right: 'Disturbia', Gucci Pre-fall 2018.
パスワードの再設定
お客様が登録したメールアドレスを入力してください。パスワードをリセットするためのリンクが届きます。
送信する
パスワードの再設定
お客様が登録したメールアドレスを入力してください。パスワードをリセットするためのリンクが届きます。
送信する
パスワードの再設定
登録されたメールアドレスを入力してください。そのアドレスにパスワードを再設定するためのメールをお送りします。
ありがとうございました
パスワードのリセット方法を記載したメールをご登録の宛先にお送りいたしました:
クライアントサービスGUCCI 日本
グッチのウェブサイトまたはオンライン購入に関するお問い合わせ
オンライン・チャット
オンラインチャットの受付時間は、10:00-19:00 です。(年始を除く)
お電話
お電話の受付時間は、10:00-19:00 です。(年始を除く)
Eメール
Eメールによるお問い合せは、「メールで連絡」をクリックし、
お問い合せ内容とお客様情報をご入力のうえ、送信をお願いします。
戻る

またはショップからの折り返し電話を依頼する

戻る

メールで連絡